安い新築より高いリフォームがなぜ良いか? 外壁 無塗装窯業系サイディング+タイル
住まいづくりの達人、一般社団法人住教育推進機構理事長の大沼です。
テーマは、「安い新築より高いリフォームがなぜ良いか?」ということです。
今回のお題は、「外壁 無塗装窯業系サイディング+タイル」についてです。
結論から言いますと、メンテナンス性は非常に良いのですがやはりコストが掛かりますので、コストバランスをしっかりと考えて選んで頂きたいと思います。
無塗装品の窯業系サイディングを、外壁の下地として貼り、その上からタイルを貼るわけですから、外壁が二重になるということになります。
利点としましては、表面がタイルなので傷みにくく、メンテナンス性が非常に良いということがあります。
また、窯業系サイディングを下地で貼ってコーキングをした上にタイルを貼りますので、コーキングも傷みにくいです。
耐火性能も非常に良いと思います。
ですので、外壁として大事なことはクリアしているということですが、やはり欠点もあります。
やはり工期が長くなることですね。
工期が天候に左右されるということもあります。
また、外壁を二重に貼ることになるわけですから、重量が重くなって、耐震性の面では欠点ということになります。
今は窯業系サイディングを貼った後にタイルが引っ掛けられる材料もありますので、以前よりモルタルをたくさん使わなくても良いようなやり方もあります。
そうするとサイディングとタイルの重量の合計だけでいいのですが、それでもやはり重くなります。
ただし、最初から窯業系サイディング+タイルの外壁にするのであれば、建物の耐力壁を増やして、その重量に耐えられるだけのしっかりした建物にしてあげればいいと思いますので、最初からの設定というのが大事になると思います。
コスト的な話をしますと、一般的な塗装品窯業系サイディングですと40坪の家で200万円くらいかかりますが、この無塗装品窯業系サイディング+タイルという施工ですと、倍以上の約450万円くらいかかることになると思います。
メーカーのホームページなどには、素材の値段は出ているんですが、それ以外に貼り手間、コーキング、役物などがかかりますし、それにプラスしてタイルの素材と貼り手間がかかりますので、その分コストがかかってしまうのは、しょうがないことなのかと思います。
コストバランスをしっかりと考えて選択しましょう。
今回のお題は、「外壁 無塗装品窯業系サイディング+タイル」についてでした。
YouTubeで動画をアップしていますので、興味がありましたらチャンネル登録をお願いします。
以上、住まいづくりの達人、大沼でした。
この記事へのコメントはありません。